3402)22,081,107 歩

ごはん日記

ご飯、玉子焼、プレーンヨーグルト、オレンジマーマレード、セイロン紅茶。

無塩食パン、ピーナッツバター、コーヒー、パウンドケーキ・黒豆。

ご飯、ソーセージ、温野菜、リンゴ、チョコレート。

雑記

リンゴ

山形県産「シナノスイート」。ふじ×つがる。青森分、長野分、山形分と各地の成分を含んだ果実。ウマ〜イ♪ピクニックに持っていって屋外で食べたいような軽快な食味♪ 森を駈ける黒猫の尻尾の香りだ(これは口から出まかせ)。
母からのメールに「トキ」を食べました美味しかったですとあった。初めて知るリンゴ。名称は鴇ではなく、育成者の土岐さんに由来するようだ。王林×ふじ、試食してみたい。

洗濯機

新しい洗濯乾燥機(三代目の名は弥三郎)に慣れてきた。
先代の洗濯ラストランは異音が常より多かった。回しながら入浴していたが、ドア越しに聞こえてくる異音の連発に、どうか脱水まで洗濯を全うしてくれ〜とビクビクしていたのだった。二代目も最期を察知していたのだろうか。
三代目は終了ブザー音が大きい。うるさいのでオフにした(音量調節ができない)。しかし“[洗濯]を押しながら[入]を押す”って裏技。
乾燥時、周囲の換気に要注意だ。うっかり締め切って回すと、蒸気で洗面の鏡が曇りガラスと化す。ついでに拭き掃除ができたけど。まだ最長三十分、せいぜい十五分くらいしか回していない。標準コースの二時間は布地が縮みそうで、試したくもない。
先日カーテンを洗濯。二代目のときには、カーテンの金属フックも厚手の靴下に入れて一緒に洗っていたが、まだ来たばかりの弥三郎には酷かとできなかった。凡は小心者。
きょうは週一回が推奨されている槽乾燥コースを実行。洗濯・脱水槽の防カビ機能だが、単に十五分間温風で槽内を乾燥するだけ。つまらん。ホントにこれで済むのか?と、二代目と同じく、非洗濯時には槽内に水取りぞうさんを住まわせている。気休めだが。次は月一回の槽洗浄コースを楽しみだ。