2999)18,877,325 歩

ごはん日記

シリアル(オートミール、小麦全粒紛、レーズン、ラムレーズン)、牛乳、プレーンヨーグルト、リンゴジャムR.R.、紅茶(セイロン)。

食パン、ピーナッツバター(粒無し無糖)、チーズ、コーヒー、マフィン・キュウリジャム。

ヒジキ炒め、ポテトサラダ、野菜煮、白湯、パウンドケーキ・フィグチェリー。

拝見

図像分摂取。東京都写真美術館にて。

キュレーターズ・チョイス07「対話する美術館」

http://www.syabi.com/details/curator07.html
キュレーター各各の専門分野、嗜好など反映した文化祭といった趣の展示。おもしろく拝見した。また同様の展示を希望。
タヌキの九相図カラー写真「春・タヌキ」が強烈だった。幕末明治のアンブロタイプ、ガラス板写真のコーナー名が「ガラスのジェネレーション」*1で、世代の変化を感じた。同時代、ドジソン先生うつす「クシー・キチン」は持ち帰りたい。
古今東西種種の作品が一展に並ぶ、その様はショップの絵葉書ラックに通じる。
去年の夏も「キュレーターズ・チョイス展」があった。チラシから興味を持っていたが、会期一ヶ月未満という短期間だったため、見に行けなかったのだった。ことしは二ヶ月近くとってあり実見できた。できればキュレーターズ・チョイスの常設展示室を設けてほしい。そして四半期ごとに展示替え。

「昭和」写真の1945-1989 第3部 昭和30・40年代(2)「高度成長期」

http://www.syabi.com/details/syowa3.html
農村の写真、農業機械?に“三菱コンバイン”“秋場所”のステッカーが貼られていたのが印象に残る。
関連して十月下旬からの第4部 50年代以降 「オイルショックからバブルへ」、企画展「東松照明 Tokyo曼陀羅」も見たい。
http://www.syabi.com/details/syowa4.html
http://www.syabi.com/details/toumatu.html
http://www.syabi.com/topics/t_toumatu.html

*1:さよならレヴォリューション♪ 撮影時は維新前後だ。