321)1,244,075

ごはん日記

・トースト(第一パン ハローキティブレッド-2)
・トースト(第一パン 低温長時間熟成 芳熟)
・塗り物1(雪印 ネオソフトブレンド
・塗り物2(ALPS FOODS いちごジャム)
・紅 茶 (NITTOH TEA HOUSE SUNRISE HOUSE BLEND)
・チーズ (OHAYO からだにチーズ Fe&Ca)

喫茶

・コーヒー(アストリア)
・お 茶 (Vマーク 抹茶入りほうじ茶ティーバッグ)

・親子丼
・漬物
・味噌汁
・アイスクリーム(クッキー&クリーム、ハーゲンダッツ

雑感

 土曜日はのんびり朝寝したいが、八時半までにゴミを出さねばならない。
七時すぎに一度目が覚めるも、またうとうとする。
夢を見る。モノクロ。
ストーリーは覚えていないが、登場人物で印象に残っているのは、
中学一年時の数学の先生。“スリッパ”と呼ばれていた。
今なぜスリッパなのか? 思い当たるフシはない。数学とは無縁の生活を送っている。
彼女は現在、教頭先生になっている、と聞いた。
8:15に起床。ゴミ出し間に合う。

 朝食後、水生動物の図鑑をパラパラ。
ミジンコの拡大図を見る。
シャンデリアみたいな手?など、装飾的で複雑な形をしている。
それに比べてヒトの外見はシンプルだと思った。
複雑なものは皮膚の中に包み込んでいるのか。

 午後から外出。都立図書館へ行く。
途中、公園を通る。雨天のせいか、散歩の犬は少なかった。
雨に濡れた木立を歩く親子連れ。
コドモによると「カブトムシの匂いがする」とのこと。
図書館にて、3時間ほどシュミの調べもの。

ここの手洗いの洗面台、前から設計ミスではないかと思っていた。
蛇口の位置がシンクの縁に接近しすぎている。
そのせいで手が洗いにくいし、水がうまく排水溝に落ちず、シンクの縁に水が溜まる。
しかし今日見ると、洗面台2台のうち1台の蛇口が長めのものに取り換えられていた。

先週、上野に国際子ども図書館がオープンしたという。ここの食堂が気になっている。
メニューにお子様ランチはあるのか? あるとしたら、大人もオーダーできるのか?
館のホームページ、施設案内のページに載っていそうだが、現地で確認したい。
でも一人でお子様ランチを食べるのも… いい大人が。

帰りに明治屋にて食料品を買う。
国内メジャーメーカーのクッキー・ビスケットが無い。輸入物ばかり。
それでも欧米各国のビスケットの形やイラスト缶をアレコレ見て面白かった。
アメリカのセサミストリート・ビスケット vs フィンランドムーミン・ビスケット、
フランスのガレット缶 vs ドイツ・ライプニッツアールヌーボー風缶、など。
ドイツ・ライプニッツの動物ビスケットを買う。どんな動物が入っているか、楽しみだ。
最近、国産ビスケット「カルケット」をつまんでいる。
これは単純な楕円形で、カタチ的には地味。

 明日はライヴに行く。体調を整えておかねば。
凡の理想的とするライヴ環境は、
   家から会場まで30分以内、土曜日、開場6:00、開演6:30*1、椅子席。
これなら軟弱者も安心、翌日の日曜日で疲労回復できる。

*1:追記2010:いまの理想は、開場5:00、開演5:30