chr

凡影今昔

路線変更 初期状態→除草→撤去。 東京国立近代美術館へ行ったときに見つけて気になって、何度か撮影していた。本来の用途は植栽用のスポットなのか?

凡影今昔

うらわ うなぎ うちわ + うしろあたま 浦和で「うなこちゃん」を捕捉。やなせたかし先生のデザイン。2008年も浦和で「うなぎまつり」あり。浦和駅から市役所まで、うなぎ料理の店と赤いチームの何かが多く目につく。右端の赤福団扇は東京都内の博物館で撮影…

凡影今昔

自動販売機 つづき 数年前、東京都庭園美術館の庭にて(前二撮)。先月の品揃えは、こんな感じだった(右)。 東京国立近代美術館工芸館にて、商品補充のようす。

凡影今昔

安全第一 現場の注意喚起メッセージには、つい目がいってしまう。

凡影今昔

安全のために 鶴岡八幡宮、東京都内の工事現場(旗振り人形の足はキャスター付)、新宿区の博物館にて。

凡影今昔

公園列車 数年前に上野公園で撮影。いまも休日などに走っているのだろうか。

凡影今昔

半円 つづく 東京国立近代美術館工芸館うらおもて(旧-近衛師団司令部庁舎)、東京都庭園美術館(旧-朝香宮邸)。

凡影今昔

夏休みまえに行きたい、科学博物館。まだ乗ってない、年内に乗ってみたい、にっとね線。 まだ当たってない、いつでも当たりたい、ペアチケット。

凡影今昔

押忍!燃えるゴミ きのう相撲博物館入口横で見つけた。円い土俵で燃える男が待つ。 国技館内はゴミの分別が細分化されていて、種類別のボックスが増えたようにみえた。

凡影今昔

指示&標示 矢印。タケノコ風と謎の催し、展示案内(id:kashoh:20070130)。 好きな看板(カーブミラーの支柱に取付)と、遠目に「陸軍専用」と見えてしまうバス停。

凡影今昔

曇天ブランコ 集合住宅の前庭。 公園。

凡影今昔

上野駅〜公園にて撮影 頭部パーツ 上野動物園の熊猫貯金箱の頭部。 上野動物園の象像の眼。 国立科学博物館の鯨像の眼口。 国立博物館の仏像の口紅。 上野駅構内の天狗の鼻。 顔出し看板 上野動物園にてゴリラの顔面。 写真を撮ろうとしたところ、通りかかっ…

凡影今昔

動物水道 上野動物園 上野公園

凡影今昔

象の機能と仕組み 庭園美術館の企画展看板と上野動物園の解説板。 太鼓は叩けるが(?)ギャロップはできない、ある種の筆箱は踏み壊せない。

凡影今昔

象にのる 左は大倉集古館にて撮影。さすが菩薩様、絶妙なバランス感覚で坐っている。 右は上野動物園の正月イベント。園長さんが象に乗って迎えてくれた。 園内には象像もあるが、よい子はマネをしないように。右は上野公園の夜光る(らしい「光の動物園」の…

凡影今昔

美術館イス撮り 大倉集古館、東博平成館、西美地階の休憩コーナーにて。 西美の寝イス、地下鉄構内に貼ってあった旅客機ポスター。じょんのび。

凡影今昔

美術館イス撮り ずっと前に国立西洋美術館にて。 乳幼児専用丸型。アウトドア、渚にて横倒し。ついに三脚椅子図像を捕捉!坐面も△だ。 猫はつねに暖かい特等席を占める。16世紀の版画。この頃から人間の動向(主題は「聖母の死」)をよそにマイペースでぬく…

凡影今昔

美術館イス撮り 坐部下の緑球はリンゴ。東京国立近代美術館に併設のレストランあたりで。 近美・本館前と都庭園美の企画展看板。 近美・工芸館の展示室にて、ウサギイス。四羽まとめて持ち帰りたい。

凡影今昔

非常時の缶 「プレーン、コーヒー、あずき」三味セット。百貨店催事場で模型メーカーの夏休み恒例イベントで販売されていたらしい。 公園のベンチで牛乳と食べてみたい。持ち出すときにはパッケージの紙ラベルははずしていく予定。*1小心者ゆえ。 *1:泥濘親…

凡影今昔

セキュリティ地水火風 募集広告の多さは官公庁いち? 地下鉄の広告。 路傍の掲示板。 地面には消防物件も見られる。犯罪ボウシの地域拠点、KOBAN。

凡影今昔

海〜が好き すべて町田市で撮影。「好き」物件は同じ通りにて。

凡影今昔

ぱんちから〜黄色い看板 「焼肉パンチ」「力」(「りき」と読むのか?)は同じ通りにある。 町田と浅草で撮影。

凡影今昔

テブクロ top

凡影今昔

自動販売機 東京国立博物館の地下にて。 東京都庭園美術館の庭にて。 地下鉄大手町駅構内にて。

凡影今昔

半円 国際子ども図書館(旧-帝国図書館)と東京国立近代美術館工芸館(旧-近衛師団司令部庁舎)。 子ども図書館の明るい坐り処。

凡影今昔

スズキ 家具と理髪。

凡影今昔

坐り処 ベンチ 提供者はメーカーと地蔵講(「昭和五十九年十一月」付、めずらしいかも)。飲料もの多し。

蟲瞰写真帖【唐突な1枚】

ぶらさがり エマとくま 左のトロピカルなツツジ柄は根津神社で、右のクッションと下のイスは都内の路上で撮影(2004年)。 実は『エマ』10巻発売記念なのだった。 クッションの使い道

蟲瞰写真帖【唐突な1枚−その740, 741−】

2004年、東京都、東郷元帥記念公園にて撮影。力石、枝にトラ模様のテーピング。

蟲瞰写真帖【唐突な1枚−その739, 269〜271−】

2004年、東京都にて撮影。 袖摺坂の途中に「滝廉太郎宅跡」の解説板と廉太郎のレリーフ板あり。 2001年夏、東京都の上野公園にて撮影。旧東京音楽学校奏楽堂の玄関横に滝廉太郎の坐像。台座にはエジプトの楽団らしきレリーフあり。