679)3,487,847歩 鯨と鮫

ごはん日記

・食パン (Kobeya Kitchen フランス)
・シリアル(ジョーダンズ スペシャミューズリー)原産国:イギリス
・紅 茶 (Wittard ASSAM)
・牛 乳 (Captain Cook 成分無調整3.6牛乳)

・チキンフィレサンド(ケンタッキー・フライドチキン、セット)
・フライドポテト(同上)
・アイスティー(同上)

水分補給

・お 茶 (KIRIN 生茶

・ピザドッグ
・ポテト、マカロニ、玉子サラダ
・野菜スープ
・お 茶 (牧の香りほうじ茶ティーバッグ)
・柏餅(こしあん

雑感

 昨晩、寝支度しているときにフト、品川区へ行こう、という案が浮かんだ。
朝食を取りつつ、散歩用地図を見ながらルートを決める。
九時過ぎに出発。

 北品川駅で電車を降りる。
台場小学校の校庭に「品川御殿山下台場跡」の、灯台型モニュメントがあった。
明治百年記念、昭和43年4月吉日建立。撮影する。
同校庭に、ロケット(砲弾?)型の遊具あり。これも撮影する。

近くの公園には、屋根にコビトのオブジェを載せた公衆トイレがあった。

同じ町内にある「鯨塚」を見学。
1798年5月1日、品川沖に鯨がやってきて大評判、それを記念したものらしい。
小型の池で潮を上げる鯨。動物水道の一つとして撮影する。

旧東海道に入る。
法禅寺で東海七福神・布袋の石像を見学、撮影。
大黒天と恵比寿は、99年に確認済み。
天保大飢饉の死者を供養する「流民叢塚碑」もあった。
法禅寺の本堂は煉瓦造りで珍しい。木造の寺が多いと思う。

東海七福神・寿老人をもとめて一心寺に行ったが、石像は見あたらなかった。
北品川商店街、新馬場北口通をぬけて「子供の森公園」へ。
恐竜のカタチの遊具がある。
高さ2メートルを超えるようなものもあり。8体くらい。
親子連れで賑わっていた。コドモらは恐竜によじ登るなどして遊んでいた。

目黒川沿いに歩いて海徳寺へ。
99年に来たときにも判らなかったが、散歩地図に記載されている「ホームラン地蔵」
とは一体、何だろうか。

再び旧東海道へ入り、青物横丁駅まで歩く。
駅前のケンタッキー・フライドチキンで昼食と休憩。
日曜日の12時台は、まだ食事席が混まないようで、まあノンビリできた。
旧東海道沿いの和菓子屋店頭に、笹で正三角形に包んだちまき(自家製)があった。
「田舎ちまき」と称され、きなこ付き5ヶ¥700。
凡にとっては、ちまき=この正三角形のもの、なので田舎云々は、ちょっと心外。

東海七福神毘沙門天をもとめて品川寺に。ここも石像は見当たらなかった。
しかし「金生(かのう)七福神」の小型の石像あり。この寺に全員集合していた。
入口すぐの処には「銅造地蔵菩薩坐像」江戸六地蔵第一番。けっこうデカい。
地所の片隅には「溺死者供養之碑」があった。
山門の横には何故かバスケット・ゴールが立っていた。寛容さを感じた。

コンビニで水分補給用のお茶を購入。
鮫洲公園、鮫洲八幡神社を経由して鮫洲駅に至る。
行程終了。帰路につく。途中、スーパーで夕食の惣菜を購入。

きょうの旧東海道歩きは、鯨(塚)に始まり鮫(洲)に終わった。
今回のコースは平地が多かったせいか、歩きやすかった。
歩いた時間もいつもより短いか。あまり足腰に負担にならなかった。
いつか残りの東海道七福神めぐりもしてみたい。また2年後か。

鮫洲駅近くの、ちょうど開いていたパン屋で食パンを購入。
ここまで何軒かパン屋があったが、どこも日曜日で休業だった。
開いていたのが行程終盤の1軒だけで良かった。
何軒も(何個も)食パン買って持ち歩けないから。


 散歩の途中で「ビックリマン2000」を買った。
本体にはピーナツが入っていて、凡にとってはツラい。
オマケのシールは「バグ悪魔vsギガ天使 2062 悪魔 愛邪道」。
このテのオマケのカードや遊戯王シールもそうだが、いまはメタリック・カラーが
あたりまえなのか。