619)3,103,569歩

ごはん日記

・食パン (神戸屋 新「古典派」食パン)
・食パン (AntenDo カリフォルニアレーズン)
・紅 茶 (Wittard ASSAM)
・チーズ (ロルフデンマークチーズ)

・食パン (神戸屋 新「古典派」食パン)
・菓子パン(ヤマザキ 極技ジャムパン)
・紅 茶 (Sir Thomas LIPTON ROYAL CONNOISSEUR Ceylon)

・カレーライス(銀座カリー 小辛)+ 増-ニンジン
・ちりめん佃煮
卯の花
・お 茶 (山本山 ほうじ茶)
・すはま(木村屋)

雑感

ヤマザキ 極技ジャムパン」
[総合:★★★☆☆、バランス度:★★★★☆]
イチゴ果実のカタチが残っているジャムで、あまり甘くない。
パンとジャムの相性もわるくない。初心者にも食べやすいジャムパン。
今後、ヤマザキの標準「ジャムパン」、木村屋のジャムパンも食べて見たい。


 午後、強風。
買物袋を幾つも載せて自転車で走っていたおばさんが、風になぎ倒されていた。


 ニュースで“東京の4信金合併”が報じられていた。
合併の理由として“金融ビッグバン”が挙げられていた。久しぶりにきく語だ。
もはや“金〜ン”が何を指すのか分からなくなってしまっている。


 夕食は小辛のカレーにした。ぜんぜん辛くない。
辛くないほうが、ゆっくり食べられるし、具の内容がわかりやすい。
「銀座カリー 小辛」は、タマネギが多めに入っていた。
いままで“カレーの副菜:ポテトサラダ”が多かった。
今年に入って、卯の花も導入している。ほかの栄養も摂ろうと。

去年、母から送られてきた米(農家の親戚の自家用米)がなくなって、三月から
近所の米屋で買った米を使い始めた。銘柄は新潟産コシヒカリ。
買った米は送ってもらった米より粒が大きめで、サイズに大小のバラつきがない。
このへんが商品と自家用の違いか。
炊飯時の水加減も違う。自家用より水を多めにする。
前回炊いたとき自家用と同じ量にしたら堅めに炊けたが、今回は丁度よくできた。

ゴハン量が多くなるカレーの食後に「すはま」は合わなかった。重すぎ。
買い置きのパイナップル缶にすればよかった。
凡は“すはま”とは如何なる食物か分かっていなかったのだ。
今回の失敗で、わかった。