438)1,950,735

ごはん日記

・食パン (KIMURAYA BAKELY スーパーエクセレント)
・シリアル(ケロッグ フルーツグラノラ)+(Vマーク コーンフレーク)
・牛 乳 (Captain Cook 成分無調整3.6牛乳)
・紅 茶 (Arthur Brooke セイロンウバ)

・食パン (神戸屋 パリッとトースト)
・食パン (Pasco Born Brown)
・塗り物1(明治 なめらかソフト)
・塗り物2(Bonne Maman Fraises)
・塗り物3(アヲハタ55 アンズジャム)
・紅 茶 (BrookeBond Quick Brew Family Choice)
・ヨーグルト(チチヤス アロエ ヨーグルト)

・食パン (ぎんざきむらや おいしいパンが焼けました。 バターロール
・食パン (Pasco Born Brown)
・塗り物1(明治 なめらかソフト)
・塗り物2(Bonne Maman Fraises)
・塗り物3(アヲハタ55 アンズジャム)
・紅 茶 (えいこく屋紅茶店 キーマン)
・スープ (Knorr カップスープ 野菜とベーコンのポタージュ)
・ヨーグルト(HARUNA 北海道ヨーグルト)
・ソーセージ

雑感

「KIMURAYA BAKELY スーパーエクセレント」の風味は、所謂ホテルブレッド寄り。
ホテルブレッドほど甘くないが。
「神戸屋 パリッとトースト」
あらためて、神戸屋は角型より山型のほうが旨い、と思った。
袋入り工場製品でない、ショップで焼いている山型が食べたくなった。

 今日は部屋のメンテナンスの人が来る。
何時に来て何時に終わるのか、九時半以降、ということしか分からない。
朝から室内で待機。シュミのデータいじりや読書。
結局十時半と十一時頃にメンテの人が来て、再び二時半頃に確認のハンコを取りに来た。
思ったより拘束時間が長かった。

ヒトが家に来るのを待つのは苦手で、凡はすごく緊張する。
二時半のハンコが終わると、なんだか疲れてしまい、つい横になる。
戦地では兵隊さんたちが〜 と罪悪感を覚えつつ、ゴロン。
すると背中にリセット・ボタンでもあるかのように、たちまち眠りに落ちた。
気がつくと五時半。夕刊を取り、少し読んでいると夕食の時間。
1日は確実に終わるものだ。

 松山巌/著『銀ヤンマ、匂いガラス』を読んだ。著者は『乱歩と東京』の人。
約50年前、著者の小学生時代の日常生活に関するエッセイ。
図書館で借りた本。
書架の前でパラパラ見ていると「蚊帳、蝿帳、蝿取リボン」という項を見つけた。
ちょうど新聞に載っていた杉浦日向子のエッセイで“蝿帳(はいちょう)”について
読んでいた。で、借りてみた。

2つの文を読んで、蝿帳には2つの型があることがわかった。
1)ボックス型(杉浦氏)
  冷蔵庫のような扉がついている箱に皿を入れる。
2)カサ型  (松山氏)
  カサのように開いて、テーブルの上に置いた皿を覆う。
ボックスの扉もカサも、蚊帳のようにシースルーになっている。
凡がコドモの頃、祖母がカサ型を使っていた。ボックス型は見たことがなかった。

コドモの頃、学校からの帰り、魚屋と総菜屋のバックヤードを通らねばならなかった。
調理場に、よく“蝿取リボン”が下がっていた。
一般家庭では見かけなかったから、リボンは業務用なのか。
家庭ではキンチョール。調理場でスプレーは使えないな。
この頃、意識してリボンを見ないが、今でも使っているのだろうか。
50年後には、こういう昔の日常生活用品エッセイに“ゴキブリホイホイ”とか、
“バルサン”が記載されるようになるのだろうか。その頃も、まだ現役か。