143)

ごはん日記

・トースト(Little Mermaid リトルマーメイド食パン)
・トースト(Newマイルドブレッド)
・塗り物1(雪印 ネオソフト 生乳入りマーガリン)
・塗り物2(雪印 カロリーハーフ ストロベリージャム)
・塗り物3(SAPPORO GRAND HOTEL ORANGE MARMALADE)
・紅 茶 (Sir Thomas Lipton 旬摘みダージリン
・チーズ (KRAFT 美食紀行 カマンベール入り6P)

・食パン (Newマイルドブレッド)+ハム
・チーズ (KRAFT 美食紀行 カマンベール入りスライス)
・塗り物 (雪印 ネオソフト 生乳入りマーガリン)
・紅 茶 (NITTOH TEA BAG Daily Club SELECT)

・食パン (POMPADOUR モルツ食パン)
・トースト(Newマイルドブレッド)
・塗り物1(雪印 ネオソフト 生乳入りマーガリン)
・塗り物2(雪印 カロリーハーフ ストロベリージャム)
・塗り物3(SAPPORO GRAND HOTEL ORANGE MARMALADE)
・紅 茶 (NITTOH TEA BAG Daily Club SELECT)
・チーズ (明治 ブルガリアヨーグルトケーキ ブルーベリー)
・スープ (Knorr 北海道 ポタージュ)

喫茶

・紅 茶 (Sir Thomas Lipton 旬摘みダージリン
・紅 茶 (NITTOH TEA BAG Daily Club SELECT)

雑感

「KRAFT 美食紀行 カマンベール入りスライス」
KRAFTチーズは好きだ。
朝も6Pスタイルの同銘柄を食べたのであった。一番使用頻度の高い6Pチーズ。
これはスライスものにしては厚め。味的にもリッチで満腹感あり。

「NITTOH TEA BAG Daily Club SELECT」
ロゴデザインが変わった。前バージョンより、ちょっと派手め。
味的には特記事項無し。渋味なくて飲みやすいが。

「Newマイルドブレッド」
購入時、フジパンの「本仕込」と、どちらにしようか迷ったが、値段の安いこちらにした。
東武ストアプライベートブランドのパンだが、旨いと思う。

「POMPADOUR モルツ食パン」
何種類か穀物や種子が入っている。店頭で商品説明を読んだのだが、失念。
ヒマワリの種が入っていることは覚えている。
白身部分(といっても実際には薄茶色だが)がやわらかい。表面が絹みたいな手触り。
蕎麦のような風味もある。
耳部分底部に穀類がたくさん混入していて歯ごたえあり。
食後、妙にヤル気が出てきたのはモルツのお蔭だろうか?

「Knorr 北海道 ポタージュ」
濃度が高い。味的は普通。
個人的には、もう少し牛乳っぽいほうが好きかも。

 終日デスクワーク。
 何故か『裏日本』という本を拾い読みしてしまう。

 仕事帰りにデパート内にあるポンパドウルでパンを買う。
当初予定は「ルイ・フィリップ」か新製品の山型フランスパンだった。
店頭で「モルツ食パン」が1つだけ残っているのを見て、これは凡の分だと思い、こちらにする。

ちょうど帰宅ラッシュに重なって店内は混んでいた。
会計待ち行列が長くて、パンの棚が見にくい。
それでなくても、通路はすれ違うのもたいへんなほど狭いのだ。
デパート内のパン屋は、たいてい狭い。
壁際にパン棚が並んで、中央にも平台がある。
動線は壁にそった一方向に限定されて、対角線上の移動が出来ない。
仕事カバンや買物袋を持ってても、自由にパンを見てまわれるスペースのショップ希望。

『トリフィド時代』続きを読む。文庫のカバーデザインが良い。
H.G.ウェルズの小説を読みたくなった。
イギリス人はユートピアディストピアもの、好きだね。世の中がチャラになってからの話とか。
島国、階級社会だから? 

 ジェラルドの『Pendulum』とマスターマインドの『MASTERMIND Vol.2』を聴いた。
この2枚を続けて聴くと、マスターマインド来日時のジョイント・ライヴみたいだ。
『Pendulum』、個人的には秋から初冬の過渡的な雰囲気だ。
マスターマインドは、この圧倒的な2枚目と、シリアスな4枚目が好きだ。

 11月15日に書いた「鯱フレンド」に続く“フレンド”第2弾。
日経新聞で証券会社の合併に関する記事を見た。
さくら銀行系の2証券が合併、新会社の名前は「さくらフレンド証券」
“さくら”と“フレンド”、平仮名と片仮名を並べて“証券”を付けられると落ち着かない。
そして疑問。何と何がフレンドなのか? 
会社と顧客? 合併する系列証券同士? 新証券会社とさくら銀行?
別にどうでもいいのだが。*1

将棋の日/二の酉

*1:追記2010:現SMBCフレンド証券。2003年4月に明光ナショナル証券とさくらフレンド証券が合併して発足。2004年4月に泉証券と合併。2006年9月、三井住友フィナンシャルグループの100%出資会社に。