3368)21,822,948 歩

ごはん日記

ご飯、玉子焼、プレーンヨーグルト、イチゴジャム、セイロン紅茶。

よもぎ食パン、温野菜、コーヒー、アイス。

魁皇弁当。

大相撲九月場所

休場せず、今場所も両国国技館で相撲見物。前半戦の週末前だからか、混んでいなくてよかった(すいていた、とも云う)。

ぽやーんと取組見物

次次と呼び出されていく幕下以下を見ながら「勝勝山 かちかちやま」とか*1、架空の(実在しないよね)四股名を考えてみたり。リラックスすることを第一に、あえて「どすこいFM」もきかずにいた。ゲストは元-貴ノ浪音羽山親方だったから、とてももったいなかったが。同行者は場所入りする把瑠都を見た時天空を尾行したと楽しそうだったが、凡は客席で只管ぼやーんとしていた。
十両の取組あたりから客が増えてきて、はだ寒いくらいだった館内が適温になった。
山本山は巨きいな。市原が普通サイズに見えた。北桜十両取組に、高見盛は幕内前半戦に欠かせない、と再認識。
修学旅行らしき小学生の団体が居た。60人ほどの中には真性の相撲ファンも紛れていたに違いない。しかし幕内土俵入り前後の早い時間帯に帰ってしまった。これからおもしろくなるのに……。宿泊先の夕食六時に間に合うように、というスケジュールなのだろうか。
場所前の事件が影響してか、平日でも懸賞が少なくなっていたような。土俵を廻る旗の数や色、場内アナウンスがさびしかった。きょうの森永賞は白鵬稀勢の里戦。

座布団♪

稀勢の里○が結びで。鶴竜も勝った♪

力士弁当

原材料費高騰*2のため?省資源のため? 蓋部と本体部の二枚に分かれていた箱の台紙が、今場所は一枚ものになり軽装化されていた。
売店での購入時、凡の後方で居あわせた人たちが相撲弁当の紹介文をみて「こってり」「油が多くないか?」と評して通り過ぎていった。凡は普段不足がちな成分を弁当で給油するつもりなのだから、全然オッケーだ。今場所は魁皇弁当から塩分も貰った。

相撲グッズ

知人へのみやげとして、ついに「大相撲コラボ展開中」の品、はろうきてぃの根付を購入。懸賞旗*3バージョンと呼出しバージョン。*4次回は気になっている品をじぶん用に購入する予定。

*1:などと話していたせいか翌晩、同行者は火事や浸水の夢を見たそうな。大宰版「カチカチ山」を読みたくなっている。

*2:ちなみに「ちゃんこ屋台」へ行った人によると、200円/杯が250円になっていたそうな。

*3:「味ひとすじ永谷園」を持っている。明治ブルガリアヨーグルト旗、森永ミルクキャラメル旗バージョンも希望。

*4:好評だった。持ち運びに嵩ばらない小物なので、ちょっとした土産に好適。